【サラダダイエット】アボカドとカッテージチーズのサラダ
![【サラダダイエット】アボカドとカッテージチーズのサラダ](https://i0.wp.com/www.sa-ya-log.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_8823-scaled.jpg?fit=2560%2C1440&ssl=1)
ダイエットといえば食事制限。サラダなどをたくさん食べますよね。
だけど味気ないものだと飽きてしまうし満足感が得られません。
ダンサーとして体型維持のために、日頃から脂肪のつきにくい食事を心がけていました。
その中でもよく食べていたのがアボカドやカッテージチーズです。
アボカドとカッテージチーズダイエットに最適の食材で、
個々で食べても美味しいのですが、サラダにして食べるのがオススメです。
このサラダの特徴は、
ダイエット効果がありながら美味しく満足感も得られることです。
今回はアボカドとカッテージチーズのサラダレシピと、
“それらがダイエットにどのような効果をもたらすのか”
についてご紹介したいと思います。
Contents
【材料】
〈3人分〉
・アボカド 1個
・カッテージチーズ 100g
・ミニトマト 8個
・フレッシュバジル(なくても良い) 5枚程度
・オリーブオイル 3回し
・塩コショウ 少々
・鶏ガラスープの素 少々
【作り方】
〈所要時間10分〉
1. アボカドは角切りに、ミニトマトは半分に切ります。
![](https://i0.wp.com/www.sa-ya-log.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_8816-2-scaled.jpg?fit=1024%2C768&ssl=1)
2. フレッシュバジルは無くても良いのですが、あれば5枚程度をちぎります。
ボウルに1とカッテージチーズを入れます。
![](https://i0.wp.com/www.sa-ya-log.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_8817-2-scaled.jpg?fit=1024%2C768&ssl=1)
3. オリーブオイルを3回し、塩コショウと鶏ガラスープの素を
味をみながら適量かけて混ぜ合わせたら完成です。
![](https://i1.wp.com/www.sa-ya-log.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_8819-2-scaled.jpg?fit=1024%2C768&ssl=1)
*今回は「フレッシュバジル」を入れましたが、なくても美味しいです。
*「鶏ガラスープの素」は隠し味なのでほんの少しで。味にコクが出ます。
・アボカドの効用
![](https://i0.wp.com/www.sa-ya-log.com/wp-content/uploads/2020/04/avocado-2644150_1920.jpg?fit=1024%2C682&ssl=1)
「美肌効果」と「生活習慣病の予防効果」が期待できる優等生です。
【良質な脂質がたっぷりの健康食材】
・1個あたり約230kcal でカロリーはやや高め。
・アボカドの脂質のほとんどは一価不飽和脂肪酸(オレイン酸)。
・オレイン酸には、善玉コレステロールを減らさず、悪玉コレステロール
だけを減らして、血中コレステロールを適正に保つ働きがある。
・生活習慣病の予防効果が期待できる良質な脂。
【腸内をキレイにする水溶性食物繊維】
・ゴボウと同じくらい食物繊維がたくさん含まれている。
【低糖質だから糖質制限中も安心】
・糖質が低い。
・糖質を控えるダイエットにピッタリ。1個あたり約1.4g
・エネルギー代謝に重要なビタミンB2も豊富。
・タンパク質・脂質・糖質のエネルギー変換を助ける働きがある。
【美肌効果】
・ビタミンC、E、B2、B6 とナイアシン、βカロテンが含まれており美肌効果がある。
・カッテージチーズとは
![](https://i0.wp.com/www.sa-ya-log.com/wp-content/uploads/2020/04/bowl-3366489_1920.jpg?fit=1024%2C684&ssl=1)
ダイエット中のカロリーコントロールにピッタリの食材
・チーズのタイプ……フレッシュタイプ
・原材乳…………………牛乳(脱脂乳)
・見た目の特徴………ポロポロとして木綿豆腐の様な組織
・味の特徴………………爽やかな酸味、くせのない軽い風味
生乳から乳脂肪分を取り除いた脱脂乳を原料に作られるチーズ。
脂肪分を除去しても、タンパク質やカルシウムなどの栄養成分はそのまま残されているため、
ヘルシー志向の料理の材料や、ダイエット中のカロリーコントロールとしても注目されています。
今回は雪印のカッテージチーズを使いました。
まとめ
忙しいけど体調管理をしっかりしたいあなたにピッタリの時短レシピです。
カッテージチーズを食べることで、
ダイエット中に不足しがちなタンパク質やカルシウムを摂取することができます。
そして食事制限をするなら、肌の潤いを保つためにもアボカドの良質な脂は最適です。
健康的に痩せるには食べる量を減らすだけでなく、
必要な栄養素もしっかりと摂取しながら食事制限をしましょう。
そのほかの美容や健康に関する記事はこちら
【バレエダンサーに必要不可欠!】とっても大切な“タンパク質”
【喉の痛みにも効いた】ハーブコーディアル マヌカハニー
【まるで美容室帰り】10秒でサラサラ!MOREMO ウォータートリートメント
【思わず触れたくなる肌へ】ロクシタンのボディミルク
ポチってくれると嬉しいです♪
![にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ](https://b.blogmura.com/show/ballet/88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(ヨーロッパ)へ](https://b.blogmura.com/overseas/studyabroad_europe/88_31.gif)
![にほんブログ村 本ブログへ](https://b.blogmura.com/book/88_31.gif)
![留学ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1926_1.gif)
留学ランキング